The loop of trout fishing trail

初秋も過ぎ、紅葉が広がり始めてしばらく。

禁漁期の只中でもトラウトフィッシングの ”オン・シーズン” を継続すべく、この時期でもロッドを振ることができる自然渓流を利用した管理釣り場「天川村管理釣り場」さんへ。

各種手続きとレギュレーションの確認を終え現場に到着。

ウェーダーを履きシューズの紐をきつく締めたら早速のエントリー。

序盤、アップストリーム気味に”トレントガイド40”をキャストしスローリトリーブで魚の反応を見ます。

フローティングの”レスポンス”とネイティブトラウト用ミノーの”水捌き”を活かしスローリトリーブでも複雑な流れに翻弄されること無く、キビキビと泳ぐ ”トレントガイド40”。

このアクションに小型のレインボートラウトが反応し早々に1尾キャッチ。

キャッチアンドリリースが鉄則の管理釣り場。早々にリリース。

朝一番の冷え込みが強いこの時期、スローに誘いたい場面でも通常のシンキングミノーでは自重がアクションを抑制しているため、スローリトリーブでアクションさせるのが難しい。

一方 ”トレントガイド40” ”トレントガイド50” はフローティングなのでボディーの比重が軽く動きを抑制させる重量が少ないため、リーリングがスローでもレスポンス良く動き複雑な流れの影響もほとんど受けません。

1尾目をリリースし、キャストを続けます。

その後、ストレートリトリーブには立て続けのチェイス。

変化を付けつつ、その他のパターンを探すためにヒラ打ちを交えたアクションで誘いを入れ様子を見ます。

キャスト後、軽いジャークでヒラ打ちを入れると小型のレインボートラウトが素早く反応。しかし、ミスバイト・・・

この1尾がこのタイミングでは一番良い反応。

プレッシャーなのか時間帯なのか、その後リアクションバイトを狙うゲーム展開は反応が悪いため時間を空けて試すことに。

移動して淵へ。

水深のある淵は流れも緩く魚が溜まっています。

ここでは、飛距離を上げてレンジを下げるため "トレントガイド50" をキャスト。

着水後すぐにファストリトリーブで潜らせ、レンジが下がったところでミディアムリトリーブにスピードダウン。

この少し早めのストレートリトリーブがこの時間帯的にハマったのか魚が好反応。

チェイスを受けながらダイブするミノーが駆け上がりに差し掛り、ボトムに触れ軌道が外れた瞬間にバイト。

上がって来たのは、太いボディーのグラマーなホウライマス。

コンディションのよいホウライマス。

その後、主要なスポットを回ったところどこも好反応。

順調に釣果を伸ばせたので、一旦、昼の休憩を入れ午後からはロッドアクションを織り交ぜた”リアクションバイト狙い”で再びゲームを組み立てる事に。

この時期は水温が上がる午後の方が魚の活性が上がりやすく、イレギュラーな動きにも反応しやすくなりますが、人的プレッシャーも時間経過とともに強くなるため、どちらの影響が強く出るかでゲーム展開が変わります。

瀬に絡む比較的広いフラットな落ち込みへ "トレントガイド50" をキャスト。

着水後、ラインスラッグを使った縦方向のジャーキングで誘いを入れます。

ここで魚影を目視、少しジャーキングスピードを上げると、そのままバイト。

こちらもコンディションのいいホウライマス

コンディションのいいホウライマスをキャッチし、素早くリリース。

少し立ち位置ズラしリトリーブコースを変えて再びキャスト。

一尾目と同じアクションで誘いを入れると再びバイト。

前日の雨で水位が時間差で上昇し始めたのか、この日は午後からすこぶる活性が高い様子。

ジャーキングをメインに各スポットで拾い釣りをしながら遡上を続けますが、どのスポットも魚のテンションが高く、また”トレントガイド40” ”トレントガイド50" のヒラ打ちアクションがマッチした様子。

時間の経過と共に反応が良くなる展開に。

禁漁期のこの時期に、渓流を遡上しロッドを振れるだけでも幸せなのに、ここまで反応してくれた魚に感謝です。

Follow me!